婚活に“パーパス”を―札幌発・目的から始める幸せな結婚のカタチ
- hirokamarriagesalo
- 9月4日
- 読了時間: 4分
最近、婚活と仕事、両方を支援するキャリアコンサルタント渋谷利久さんの記事を読みました。
彼は「ワクワクLifeコーチ」として、キャリアも結婚も"パーパス=目的"を持って歩むことが本当の幸せにつながる、と熱く語っています
畜産業など働く現場の未来を支えるだけでなく、“結婚できない”という若い人の悩みまでキャッチして全力でサポートしている姿に、同じ相談業を営む者として心が熱くなりました。
人生の「パーパス」、あなたは考えたことがありますか?今日は、婚活における“目的”の持ち方、意味、そしてその先にある幸せについて、札幌で結婚相談所を運営する私の実体験も交えて、お話ししたいと思います。

婚活で「パーパス」を持つとは?
婚活というと、どうしても「結婚」という結果だけを意識しがち。
でも、その裏に「どんな人生を歩みたいか」「どんな家庭を築きたいか」という"パーパス=目的やテーマ"がなければ、どこか不安定で続かないことが多いんです。
渋谷さんはインタビューの中で、「パーパスを言語化することが幸せに直結する」とおっしゃっていました。
私はその通りだと思います。「誰となら、どんな毎日を送りたい?」「どんな人と笑い合いたい?」シンプルでいいんです。
婚活のスタートには、この"目的"という気持ちの芯をひとつ持つこと。
それだけで、ご縁の見え方も、出会い方も大きく違ってきます。
「結婚=ゴール」じゃない。本当に大切なものは?
よく、「いい人がいない」「理想と違う…」「婚活疲れた」とため息をつく方がいます。
でも冷静になって考えてほしい。
そもそも、あなたの"パーパス"は何でしたか?
この人となら一緒に泣いて笑って、長く歩める気がする――そんな直感は、条件や外見よりずっと大事です。
何度も迷い、時には「もうやめたい」と思う瞬間があることでしょう。だけど、諦めないで「自分の人生に合っている人」に出会いたいという"パーパス"を持ち直したとき、不思議とご縁が動き出す。
肩書きや年齢じゃなく、「目的を共有できる相手」との時間が、一番あたたかい居場所になります。
札幌で実感した「パーパス」とご縁の不思議な関係
私が札幌で相談所を始めたきっかけも、まさに"人の幸せのお手伝い"という自分なりのパーパスが明確になったから。
4万人の接客経験で、たくさんの"出会いの奇跡"を見てきました。
ご縁には本当にタイミングと相性、その人らしいテーマがあるんです。
お互い完璧じゃなくていい、むしろ素直な気持ちを言える相手が何よりの幸せ――
婚活こそ、表面的なスペックじゃなく"心の目的"を共有できるご縁が、一番強いんです。
あなたらしい「パーパス」が幸せな結婚への近道

「私なんか…」「どうせうまくいかないし」その気持ちもすごく分かります。
でも、婚活は"妥協"ではなく"納得"です。
あなたがあなたのままでいいと思える目的、それこそがパーパスです。
無理に飾っても続きません。小さな「好き」や「こうありたい」と思う気持ちを自分のパーパスにしてみてください。
渋谷さんは、500人をハッピーにする目標を掲げているそうですが、私も「一人ひとりの人生のテーマを一緒に探したい」といつも思っています。
大切なのは、「結婚したい」じゃなく「どんな人生を歩みたいか」。
"パーパス"を持つと、幸せの基準が自分の中にちゃんと根付きます。
誰かと出会うのは、それだけで奇跡です。あなたの歩幅で大丈夫。私はこれからも、あなたのパーパスを大切にしながら伴走します。
パーパス婚活で、自分史上いちばんの幸せを
婚活は、人と自分を比べて苦しくなることも多い。でも、本当に大切なのは「自分がどうありたいか」という目的意識です。
私は、パーパスを持って歩く人が最後に一番幸せになると思っています。
札幌でどんな相談でも大丈夫、あなたなりの幸せを目指しましょう。
小さな不安も、そのまま話してOKです。
「パーパスから始まる婚活」を、一緒に始めてみませんか。
札幌で"パーパス"を持った婚活を応援します。
結婚相談所Hirokaは、一人一人の人生や想いに本気で寄り添う相談所です。
仕事と家庭、どちらも大切にしたい方、ぜひご相談ください。
結婚相談所について詳しくはこちら。
📍 札幌の結婚相談所 Hiroka
📞 080-9277-1300
🕙 営業時間:10:00~20:00(水曜・不定休)
🔗 ホームページはこちら https://www.hiroka6sub.com/

コメント