「いい人なんだけど、好きになれない」─恋は落ちるもの、婚活は育てるもの
- hirokamarriagesalo
- 11月9日
- 読了時間: 2分
「いい人なんだけど、好きになれない。」
このセリフ、あなたも一度は言ったことがあるのではないでしょうか。
実はこの言葉、婚活がうまくいかない人の“口ぐせ”なんです。
婚活の現場で私が感じるのは、「恋愛」と「結婚」の違いを理解していない方が多いということ。
ドキドキや刺激を求めるあまり、“安心できる相手”を見逃してしまうケースが本当に多いんです。

■恋愛と婚活の“順番”を間違えていませんか?
婚活中に「恋をしたい」と思うのは自然なこと。
でも、結婚生活に必要なのはドキドキよりも信頼感です。
最初から燃えるような恋は、婚活では稀。
むしろ「話しやすい」「気が合う」――そんな穏やかな関係から始まるご縁こそ、長続きするんです。
■“3回ルール”を自分に課してみよう
「好きになれるか分からない」と感じたら、
その時点で交際終了ではなく、最低3回は会ってみること。
1回目は緊張で分からなかった部分、
2回目に気づく誠実さ、
3回目で見える優しさやユーモア。
人の魅力は、時間をかけないと分からないものです。
1回目の印象だけで判断してしまうのは、もったいないこと。

■“恋活”と“婚活”は別物
ドキドキを求めるなら恋活、
安心できる相手を探すなら婚活。
目的が違うのに、同じフィルターで相手を見ていませんか?
“恋の始まり方”が違っても、
結婚生活では「安心」「信頼」「尊敬」が土台になります。
【まとめ】
婚活は、“好き”を探す旅ではなく、“一緒にいて心が落ち着く人”を探す旅です。
「いい人」から始まるご縁こそが、ゆっくりと深まっていく愛情に変わっていきます。
恋は落ちるもの。
結婚は育てるもの。
焦らず、丁寧に。
その人の“本当の魅力”を見つけていきましょう。
札幌の結婚相談所 Hiroka(ヒロカ)
📍札幌市北区北7条西4丁目1-1 トーカン札幌第一キャステール607
08092771300
お問い合わせは24時間公式LINEで受付中



コメント